Collection
中村綾緒、新作作品集「光の中を進め 鳥が羽ばたくように 星が瞬くときも そして光射す地で 何を見るか君は」を出版しました。
2025.10
この数年思い描いていた光のイメージは、金色の本となりました。
この秋は、2つの個展と4つのブックイベントに新作作品集を持っていく予定です。ぜひ光の本を手にとってみてください。
「光の中を進め 鳥が羽ばたくように 星が瞬くときも そして光射す地で 何を見るか君は」
2025 年 9 月 14 日 : 第1刷発行
サイズ : 257×364mm
ページ数 : 64P
ハードカバー
発行所 : asterisk books
1.【 T3 PHOTOBOOK MARCHE 2025 】
10/4,5 作品集の出店は無事終了しました。
2.城内農民芸術祭(岩手県金ヶ崎芸術大学校)
作品集のみ
日時:11月1日(土)のみ
場所:旧菅原家侍住宅
岩手県胆沢郡金ケ崎町西根表小路9-2
「アトリエ*ローゼンホルツ」ブースにて 入場:無料
3、『本と紙雑貨』展 作品集のみ
日時:11月2日(日)、3日(祝)のみ 11:30 -16:00
場所:S and N gallery & craft shop 内、
「アトリエ*ローゼンホルツ」ブースにて
岩手県一関市花泉町花泉字地平46-1 入場:無料
4、個展 「光の中を進め 鳥が羽ばたくように 星が瞬くときも
そして光射す地で 何を見るか君は」 作品集、写真、映像の展示
日時:11月21-24日(金土日祝)、28-30日(金土日)の7日間
13:00 -18:00 22日(土)13時より ささやかなオープニングパーティを開きます
場所:asterisk 、ギャラリーniw 内 東京都文京区関口1-44-8
東京メトロ有楽町線江戸川橋駅1b出口より徒歩3分 入場:無料
5、個展 「光の中を進め 鳥が羽ばたくように 星が瞬くときも
そして光射す地で 何を見るか君は」 作品集、写真、映像の展示
日時:12月5-8、12-15、19-22(金土日月)の12日間 12:00 -17:00
場所:古本屋カフェ アトリエ*ローゼンホルツ
千葉県市川市真間2-2-12
JR総武線市川駅北口から徒歩10分、京成線市川真間駅北口から徒歩5分 入場:無料
6、ZINETRIAL川崎
zineや手作り本、印刷本などのブックイベント 作品集のみ
日時:12月21日(日)のみ 11:00 -17:00
場所:アートスペース草 神奈川県川崎市幸区下平間144-51-2F
鹿島田駅から徒歩1分 入場:大人200円、学生100円、中学生以下 無料
「T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO 2024」
のカタログ、「MORE THAN ONE WORLD」に
2014年からの4年の間、ウェブでの連載していた作品「おわりとはじまり」についての論考が載りました、きりとりめでるさん(デジタル写真論、美術批評)より 2025.6
ジャパンクリエーターズさんのサイトに「コドモがくるまで、そしてそれから」という写真コラムを書きました 2023.6
サンフランシスコMOMAの企画展に出品しました
"Shifting the Silence" San Francisco Museum of Modern Art 2022.4.9-9.5
新作映像作品を公開しました 「そして光射す地で何を見るか君は」(06:11) 2022.1
文藝誌『甕星』vol.6に新作組写真「そして光射す地で何を見るか君は」掲載しています、カラー6頁 2021.11
「光の中を進め 鳥が羽ばたくように 星が瞬くときも」を展示しました。足利市立美術館「瞬く皮膚、死から発光する生」展 2020.8.25-11.3
「瞬く皮膚、死から発光する生」カタログでは、私のインタビューと写真、図録編集の菊井崇史さんの作家論「写真に籠められた光」、
展覧会企画の篠原誠司さんの総論「写真は命を発光させる」が載っています
その他、「瞬く皮膚、死から発光する生」展、展評の紹介です
「日本カメラ」2020.12月号、年間の写真集&写真展ベスト3に、 出展した足利市立美術館「瞬く皮膚、死から発光する生」展が選ばれました:選者 飯沢耕太郎、打林俊さんより
「美術手帖」Webマガジン、北澤ひろみさん、
「現代詩手帖」2021.1月号、平井倫行さん、
「キリスト教新聞」藤本徹さん、
「朝日新聞デジタル」大西若人さん、
「日本カメラ」2020.11月号、打林俊さん、
「artscape」Webマガジン、飯沢耕太郎さん
今までの作品の一部がサンフランシスコ近代美術館(SFMOMA/サンフランシスコ・モマ)のコレクションになりました
「 光 」 中村 綾緒 作品展 2017.10.23(月)-10.28(土)場所:MUSEE F、東京
とりがないて
ほしがまたたき
みずがひかって
かぜがふいた
ほんとうにどこからきて どこへゆくのだろう
あなたも ワタシも そして木々も 光も 空も
3年ぶりの新作です。
長年、あわあわとした、生きとし生けるものを写し込んだ作品を発表してきました。
今回は、自身の妊娠から刻々と変化するカラダを感じながら見つめた風景が作品となります。
特に妊娠の後期はそれまでに感じたことのない、心の静けさと幸福感がありました。
あのとき感じた気持ちと光を、写真と映像の投影で発表します。